茶道茶道の道具香合形物香合相撲番付表 > 呉洲菊蟹

呉洲菊蟹香合

一段目 二段目 三段目 四段目 五段目
行司・頭取・勧進元 差添・世話人

呉須菊蟹香合 根津美術館蔵

呉洲菊蟹香合(ごすきくかにこうごう)は、菊輪花の合子で、甲に呉須釉で蟹の絵が描かれたものです。
呉須菊蟹香合は、同じ形のものに交趾菊蟹がありますが、交趾菊蟹は甲が盛りあがっているのに対し、呉州の方は平面となっています。交趾菊蟹と身と蓋を替え片身替りとして使用した茶人もいたといいます。
呉須菊蟹香合は、蟹の鋏の先に玉のあるものとないものとがあります。
呉須菊蟹香合は、安政二年(1855)刊『形物香合相撲』では、西方「関脇」に位置します。

『茶道筌蹄』に「菊の形にて上に蟹のもやうあり外は白し」とあります。

茶道をお気に入りに追加