茶道茶道の道具香合形物香合相撲番付 > 呉洲浮鳥

呉洲浮鳥香合

一段目 二段目 三段目 四段目 五段目
行司・頭取・勧進元 差添・世話人

呉須浮鳥香合

呉洲浮鳥香合(ごすうきどりこうごう)は、鳥の姿を模ったかと思われる呉須の合子で、蓋の甲に小さく持ち上がった首が付き、その首が半ば左に捻っており、呉須で鳥の顔や羽根が蓋の部分にだけ描かれ、身は白無地で、下が膨らみ台座付のべた底となっています。
呉須浮鳥香合は、「呉須都鳥」や「呉州鶉(うずら)」としたものがあり、また首の捻り具合や絵付けが多少異なるものがあるといいます。
呉州浮鳥香合は、安政二年(1855)刊『形物香合相撲』では、「西四段目二位」に位置します。
呉州浮鳥香合は、番付頭註に「大小有」とあります。

『茶道宝鑑』に「呉州都鳥、浮鳥ともいう」とあります。

茶道をお気に入りに追加