茶道 > 茶道の道具 > 香合 > 形物香合相撲番付 > 染附隅田川
染附隅田川香合
一段目 二段目 三段目 四段目 五段目
行司・頭取・勧進元 差添・世話人
染附隅田川香合(そめつけすみだがわこうごう)は、角に丸みを付けた平四方形の染付の合子で、蓋の甲に対角を結んで川に架かる橋を表わしたハジキ(弦状の摘み)が付き、これを境に上部に枝垂柳、下部に川面を行く船人物を描いたものです。
染付隅田川香合は、同一の形で、柳や舟の図柄は少しずつ異なるもの、ハジキに竹の節があるもの、無地隅田川、形変隅田川、一葉隅田川などと呼ばれるものもあります。
染付隅田川香合は、安政二年(1855)刊『形物香合相撲』では、「西四段目十四位」に位置します。
染付隅田川香合は、日本からの注文品で、根津美術館のものが知られます。
茶道をお気に入りに追加 |