茶道茶道の道具釜形 > からげ釜

からげ釜

からげ釜

からげ釜(からげがま)は、茶の湯釜の形状のひとつで、俵形の胴に縦横に縄をからげたように紐形を鋳出した形の釜です。
からげ釜は、死者を入れる早桶(はやおけ)の形であるとして早桶釜の名もありますが、縁起が悪いとして俵形ともいいます。
からげ釜は、大西定林の作があり、小堀遠州好みは、共蓋、鐶付は縦のからげ縄の一部に付け、撮みは掻立になっています。
からげ釜は、『釜之図』に山田宗徧好みとして、からげ、縄からげ、からげ雲龍などの名がみえるといいます。

『茶家酔古襍』に「定林 上手、享保十二年死す、宗徧好箆被風呂釜、四方釜、カラケ、雲龍」とあります。

釜形一覧

茶道をお気に入りに追加