茶道 > 茶道の道具 > 釜 > 釜形 > 繰口釜
繰口釜
繰口釜(くりくちがま)は、茶の湯釜の形状のひとつで、釜の口造りが、口の立ち上がりが一度くびれたあと上方に向かって外側に曲線を描いて開いた形の釜です。
繰口釜は、立口の立ち上がりが内側に繰れているところからこの名があるといいます。
繰口釜は、使い易さと形の美しさから必然的になった形といわれ、芦屋真形釜は普通この繰口です。
『大西家釜形正図』に「利休居士好 操口大丸釜 唐金山高蓋 本家、千宗左様傳来所持、与二郎作」「与二郎作 操口萬代屋釜 唐金薄森ヤキ蓋 千宗左様に有、此釜大阪山中了壽老卆啄斎宗旦へ被進候釜也 箱に与二郎萬代屋釜 旦(花押)」とあります。
釜形一覧
茶道をお気に入りに追加 |