茶道茶道の道具釜形 > 箆被釜

箆被釜

箆被釜

箆被釜(のかづきがま)は、茶の湯釜の形状のひとつで、釜の胴の下部と底部との境目、すなわち毛切のあたりが飛び出し、下が引っ込んだ形の釜です。
箆被とは、弓矢で鏃(やじり)が矢の竹に接するところをいい、釜の胴から底にかけての形が箆被に似ているところからこの名があるといいます。
箆被釜は、大西定林に宗徧好みの箆被釜があります。

『茶家酔古襍』に「定林 上手、享保十二年死す、宗徧好箆被風呂釜、四方釜、カラケ、雲龍」とあります。

釜形一覧

茶道をお気に入りに追加