茶道茶道の道具釜形 > 立鼓釜

立鼓釜

立鼓釜

立鼓釜(りゅうごがま)は、茶の湯釜の形状のひとつで、胴の中央がくびれて上下に広がった形の釜です。
立鼓釜は、鼓を立てた形に似ているところからこの名があります。
立鼓釜は、口造は浅い姥口で、水平な肩の先に鐶付が付きます。
立鼓釜は、上の膨らみのほうが下の膨らみよりやや大きく、瓢箪を逆さにした形にも似ているところから、箪瓢釜ともいわれます。
立鼓釜は、宗旦好といわれ、天命釜にこの形のものがあります。

『茶道筌蹄』に「立鼓 元伯好、瓢箪を引くりかはしたる様の形なり」とあります。

釜形一覧

茶道をお気に入りに追加