茶道茶道の道具釜形 > 矢筈釜

矢筈釜

矢筈釜

矢筈釜(やはずがま)は、茶の湯釜の形状のひとつで、口造りが肩から口縁にかけて斜めに落ち込んだ形の釜です。
矢筈釜は、矢を弦につがえるために凹字形になった矢の頭部のことを矢筈といい、そのような凹形の口をしているところからこの名があるといいます。
矢筈釜は、裏千家四世仙叟好があり、初代宮崎寒雉作で、姥口、鐶付撮み、唐銅梔子撮みの蓋が添い、全体に窠の多い侘び釜で、胴に花押を鋳出しています。

釜形一覧

茶道をお気に入りに追加