茶道茶道の道具建水 > 大脇差

大脇差

大脇差 差替 棒の先 槍の鞘 箪瓢 餌畚 鉄盥 鉄鉢 面桶

大脇差

大脇指(おおわきざし)とは、利休所持の建水で、黄瀬戸で一重口の筒形で、「大脇差」とも書きます。
大脇指は、高さ四寸、径四寸七分、厚三寸と大振りで、常に腰の脇を離れないことからの名といいます。
大脇指は、千利休から芝山監物へ送られ、のち少庵に戻り、宗旦が「利休大脇指」と箱書付し、江岑宗左の時、紀州徳川家に献上され 後に了々斎が極書をしています。

『茶道筌蹄』に「利休所持大脇差は黄瀬戸 紀州公御所持」、「利休所持さしかへは捻貫也 加州公御所持」とあります。
『千家茶事不白斎聞書』に「水こぼし利休銘大脇指、黄瀬戸百会茶に出る名物也、楽焼に写」とあります。
『茶道望月集』に「楽焼に利休の大脇指とて、真録にツヽ立て、ひとへ口にて、ロクロメ有建水、長次郎に始て好にて器にして焼かせたると也、本歌は黒楽と也、小形成を小脇指とて用るは後世の事也、名は黒楽にてロクロメあれば、脇指の割さやに似たる故の名ぞと也」とあります。

     
差替  棒の先  槍の鞘  箪瓢
     
餌畚  鉄盥  鉄鉢  面桶

茶道をお気に入りに追加