茶道茶道の道具懐石道具 > 酒器

酒器

銚子 引盃 盃台 徳利 石盃

酒器

酒器(しゅき)は、茶事にだされる食事(懐石)に用いる、酒を入れて注いだり、酒を飲むための道具のことです。
酒器には、銚子、引盃、盃台、徳利、石盃などがあります。
銚子(ちょうし)は、酒を入れて杯につぐための、注ぎ口と持ち手のある蓋付の「酒次」(さけつぎ)です。
引盃(ひきさかずき)は、酒を飲むための塗物の盃のことです。
盃台(さかずきだい)は、引盃を載せる台のことです。
徳利(とくり)は、酒を入れて杯に注ぐための、陶磁器でつくられた「酒次」(さけつぎ)です。
石盃(せきはい)は、酒を飲むための陶磁器の盃のことです。

     
懐石道具  懐石家具  懐石器物  酒器

茶道をお気に入りに追加