茶道茶道の道具棚物三千家武者小路千家 > 自在棚

自在棚

矢筈棚 小袋棚 蛤棚 梅棚 妙喜庵卓 竹柱四方棚 香狭間棚 自在棚 梅棚 烏帽子棚 壷々棚 二重棚 萬寿棚 清友棚 澤潟棚 末広棚 梅棚 木瓜棚 七宝棚 起風棚 嶺雲棚

自在棚

自在棚(じざいだな)は、志野棚(利休袋棚)の中棚と天板を取り去った下の部分をもとにした棚で、杉木地で、欄干と腰張りのある地板の上に、四方に香狭間透(こうざますかし)のある戸袋を置き、戸袋は手前側が建具になっていて横引きに開けることができる大棚です。
自在棚は、武者小路千家八世 一啜斎(いっとつさい)休翁宗守(きゅうおうそうしゅ)が好んだ棚です。
自在棚は、戸袋と欄干を自在に置き替えることにより、炉と風炉、左右いずれの勝手にも用いられるためこの名があります。
自在棚は、炉に用いるときは、地板を右、戸袋を左にし、風炉に用いるときは、地板を左にし、戸袋を右にして使います。
自在棚は、武者小路千家十一世 一指斎(いっしさい)が桐木地で好んでいます。

     
台子  大棚  小棚  仕付棚
     
箪笥  表千家  裏千家  武者小路千家

茶道をお気に入りに追加