茶道 > 茶道の道具 > 蓋置 > 墨台
墨台蓋置
七種蓋置 印 輪 糸巻 駅鈴 夜学 笹蟹 三輪 墨台 つくね 硯屏 竹
墨台蓋置(ぼくだい ふたおき)とは、形は一定しませんが、一般的に上が平らな台に置付の足が付いた形の蓋置をさします。
墨台蓋置は、六弁六角の桔梗墨台や染付丸三宝などが代表的なものです。
墨台蓋置は、中国で磨りかけの墨を置くための文房具として用いられたものを蓋置に見立てたもので、三人形、笹蟹、三宝、木瓜、千切、桔梗などいずれも墨台の転用ですが、一般的に墨台蓋置というと上が平らな台に置付の足が付いた形の蓋置をさします。
| |
| |
| |
|
七種蓋置 | |
印 | |
輪 | |
糸巻 |
| |
| |
| |
|
駅鈴 | |
夜学 | |
笹蟹 | |
三輪 |
| |
| |
| |
|
墨台 | |
つくね | |
硯屏 | |
竹 |
| |
| |
| |
|
火舎 | |
五徳 | |
三葉 | |
一閑人 |
| |
| |
| |
|
栄螺 | |
三人形 | |
蟹 | |
七種 |
茶道をお気に入りに追加 |