茶道茶道の道具釜師大西家 > 清右衛門

大西清右衛門

浄林 浄清 浄玄 浄頓 浄入 浄元 浄玄 浄本 浄元 浄雪 浄寿 浄典 浄長 浄中 浄心 清右衛門

大西清右衛門 源氏香透八角釜 松寿文庫蔵

大西清右衛門(おおにし せいえもん)は、平成の京都三条釜座(かまんざ)の釜師で、大西家の十六代目です。
大西清右衛門は、十五代浄心の長男で、幼名は英生、名は正晃、通称は清右衛門。
大西清右衛門は、大阪芸術大学彫塑科を卒業し、父浄心の隠居の後、平成五年(1993)十六代を襲名します。
大西清右衛門は、芦屋釜の金属組織・成分・技法解明の解明に着手し、秘法とされた「挽中子」(ひきなかご)の再現に成功します。
大西清右衛門は、繊細な図柄を施した釜を得意とします。

     
大西浄林  大西浄清  大西浄玄  大西浄頓 
     
大西浄入  大西浄元  大西浄玄  大西浄本 
     
大西浄元  大西浄雪  大西浄寿  大西浄典 
     
大西浄長  大西浄中  大西浄心  清右衛門 

茶道をお気に入りに追加