簾天井(すだれてんじょう)は、天井の仕上げによる名称のひとつで、葭(あし)、萩(はぎ)、淡竹(はちく)、寒竹(かんちく)、木賊(とくさ)などを簾編みにしたものを張った天井のことです。 簾天井は、「簾張天井」(すだればりてんじょう)ともいいます。 簾天井は、落天井に多く用いられます。 『茶道筌蹄』に「簾 小座敷は皮付の葭、広間はかはむき葭、いよ竹ふすま」とあります。
簾張り天井 すだれ天井
茶道をお気に入りに追加